こんにちわ、こっぺです。
- スピ問アプリってどうなの?
- 「スピ問アプリ」と「本のスピ問」、どっちがいい?
と気になっている人いませんか?
この記事はスピ問アプリの詳細が知りたい人、スピ問の購入を検討している人に向けて、冊子版の使いづらさとスピ問アプリの詳細・便利さを紹介します。
中小企業診断士試験受験者には定番の「スピ問」、だけど
中小企業診断士試験の勉強をしている人にはTACさんの「スピード問題集」って定番の問題集ですよね。
知識の基礎固めができるし、一問一答だから勉強しやすい。
だけど、使い勝手が悪いんですよね。
僕が感じている「スピ問の使い勝手の悪さ」はこんな感じ
本を持ち歩かなくちゃいけない
スピ問だけではないんですけど、本だから仕事の合間・出先で勉強しようと思えば本を持ち歩かなくちゃいけないんですよね。
1科目くらいなら重くならないけど、2・3科目持ち歩くとなるとそれなりに重くなるから大変。
1問毎に「答え隠しシート」で隠さなくちゃいけない
スピ問は1問毎に「答え隠しシート」で答えを隠さなくちゃいけないのが大変ですよね。
スピ問だと左ページに問題、右ページに答えが載っているから、問題ページと一緒に答えが見えちゃう。
だから、答え隠しシートで右側のページを隠してから問題を解き、答え隠しシートを外して答えと解説を確認し、次のページに行ったらまたそれをしなくちゃいけない。
スピ問には150問前後の問題が掲載されているから、1問毎にこの作業をしなくちゃいけないので煩わしいんですよね。
解答履歴をチェックしにくい
スピ問って何周もするから、解答履歴って欲しくないですか?
一応、解答ページには解いた日を記入する欄はありますけど、いちいち書くのは億劫。
しかも、「正解した」「間違った」なんて一目で分からないから、解答履歴を残したい人は頻繁に間違っている問題や苦手な問題に付箋を貼らなくちゃいけない。
いつ間違ったか、正解したか簡単に分かるようにできれば良いのにな。
スピ問の使いづらさ、スマホでなんとかならないかな。。。
このスピ問の使い辛さ、スマホでなんとかならないかな?
と、思ってGoogle playストアを探してみたところ、実はスピ問アプリ、あったんですよね。
今までチェックしていなかったので、ちょっと驚き。
今まで感じていた「スピ問の使い辛さ」、解消できるかな?
と思って試しにダウンロードしてみたんですよ。
「スピ問アプリ」って冊子版より全然良いじゃん!
「スピ問アプリ」は、アプリ自体は無料でダウンロードできて、各科目の問題はアプリ内で課金して購入するシステムです。
とりま、試しに「中小企業経営・中小企業政策」を購入して利用してみたんです。
「スマホ一つ」で済むからメチャメチャ良い
この「スピ問アプリ」があれば、スマホ一つで何科目も持ち歩けるし、いつでも片手で利用できるからメチャメチャ良いですよ。
これ、持ち歩く煩わしさが無くて良いですよ!
1問1答、解説付き、本のスピ問と何も変わらない
気になる中身はというと、本のスピ問と何も変わらない。
つまり、アプリだからといって何も遜色ないんですよ。
問題はこんな感じ
画面下の方に、答えを選択するボタンがあるから、押してみると
ちゃんと解説も載っている。
「答え隠しシート」で答えを隠す必要が全くなくて良い!
しかも、気づきました?
アプリを利用している人が分母になるとは思うんですけど、「みんなの正答率」が表示されるんですよ。
正答率なんか表示されちゃったら、「この問題を間違えるのはイカンな。。。」とモチベーションアップにも繋がるんですよ。
解答履歴が記録されてる
このスピ問アプリ、自分の解答履歴を残してくれるんですよ。
だから、「この論点は苦手」とか「この論点は得意」とか「この論点は曖昧だな」とか意識できるんですよね。
解きたい問題へ1発ジャンプ
本のスピ問ならパラパラ捲らなくちゃいけない作業も、このスピ問アプリなら解きたい問題のページまで1発ジャンプできちゃう。
苦手な論点を絞り込める!
しかもこのスピ問アプリ、苦手な論点を集中的に特訓するために絞り込めちゃうんですよ。
数回解いていても間違える問題とかは、これで絞り込んで解けるから便利!
ネックは1科目あたりの価格
ここまで便利なスピ問アプリなんだけど、1科目あたり2,000円と本よりも500円ほど高めなんですよね。。。
でも、持ち歩く煩わしさ・1問毎に答えを隠す煩わしさが解消される上に、解答履歴が記録されたり、出題をカスタマイズできる利便さを考えたら安い。
本よりも500円多く払って、利便さを買うと思えば納得できるし、使ってみたら本よりも全然良いですよね。
まとめ
スピ問アプリは冊子版と比べて1科目あたりの価格が高いけど、利用する上での煩わしさを解消してくれる上に多くのメリットが得られます。
僕は会社のスキマ時間で勉強することが多いので、本を持ち歩かずにスマホでスピ問を解けるのは非常に便利だし、出題を簡単にカスタマイズできるので効率上がりますよ。
今年に入って、もう一度基礎固めをするために「企業経営理論」のスピ問を買って使ってたんですけど、スピ問アプリの便利さを知ったら
「なんだよ、始めからこっちを買っとけば良かったよ( `皿´)キーッ!!」
と後悔しましたねw
スピ問アプリの利用、スピ問の購入を検討している人はぜひチェックしてみてくださいね。
スピ問アプリはこちらからダウンロードできます。