こんにちわ、こっぺです。
ブログって、「先ずは100記事書いた方が良い」と言われるけど、100記事書いたらどうなるか気になりませんか?
この記事では、これからブログを開設する人、100記事の途中の人、100記事書いた人に向けて、このブログで100記事書き続けた結果と、経験からのアドバイスを紹介したいと思います。
この記事が、100記事目ですw
ブログを100記事書き続けた結果を紹介
僕はこのブログを2020年11月から運営しています。
そこで、これからブログで収入を得たいと思っている方への参考として、100記事投稿したこのブログのアクセス数と収益を紹介したいと思います。
アクセス数
ブログ開設からこの記事までのアクセス数の推移をアナリティクスから引っ張ってきました。
僕は毎日アナリティクスを見ているわけではないので、こうやって改めて見てみると、今では月間1500人ほどの方がこのブログに訪問していただいてるんですね、有難いです。
この推移を見てみると、ブログ開設当初なんか0人に近くて、次第に増えていっているのが分かりますね。
100記事を目指して記事数を増やしていくと、ググった時に刺さる記事が増えていくので、頑張って増やしていきましょう!
収益
ブログを100記事書き続けた時の収益ってどうなの?っていう、ブログ運営者が気になるところを紹介します。
今のところ、このブログでの収益はこんな感じになっています。
意外と少ないですねw
それもそのはず、僕はこのブログを「伝えたいことを書くため」に運営していて、稼ぎをメインにしていないんです。
見る記事毎にアフィリエイトリンクが貼っているのって、僕が読者ならウザって思いますしね。
だから、貼っているアフィリエイトリンク数は、他のブログアフィリエイトをしている人よりも少ないと思います。
書きながら読まれて、収益を得られたら良いな、くらい緩くやっています。
ただ、今までこのブログから発生したドメイン代約8,000円とサーバー代12,000円はペイできたこと、コンバージョンは9%くらいあることだけをお伝えしておきます。
これからブログで100記事を目指す人へのアドバイス
記事のネタ
ブログで100記事書くことって、結構大変ですよね。
僕も開設当初は100記事分のネタが用意できるのか!?なんて不安に思ってしまいましたよ。
でもね、ネタって結構湧き出てくるものですよ。
僕は自分のブログに来てくれる人の興味を引くような記事を書きたいので、次のところからネタを引っ張ってきます。
続けていくと、色んなところからネタって湧き出てきますからね。
ネタが思いつかない時は、悩まずに、これ書こ♪って思ったことを書けばいいんですよ、ブログなんだから。
アクセスが増えない
100記事書いてもアクセスが増えない、ってことは次のどれかに当てはまってるんじゃないかなと思います。
アクセスが増えない理由①:あなたのブログの「色」が定まっていない
アクセスが増えない理由の1つとして、「あなたのブログの色が定まっていない」ことが考えられます。
ちょっと抽象的なのでもう少し具体的に言うと、「あなたのブログに強いカテゴリーがない」ということです。
僕のブログで具体例を挙げると、一番アクセスが多いのは「販売士1級」カテゴリーです。
このカテゴリーには過去問を含めた記事が50記事あります。
そして、検索キーワードでも「販売士1級 こっぺログ」が検索されます。
それくらい、何かに特化したカテゴリーを作ることで、「知りたいことは〇〇さんのブログ」と認知され、上位表示されるようになり、次第にアクセス数が増えていきますよ。
アクセス数が増えない理由②:狙っているキーワードで競合が強い
アクセス数が増えない理由の2つ目として「狙っているキーワードで競合が強い」ことが挙げられます。
つまり、上位表示できていない記事が多いっていうことになります。
そもそも、グーグル広告のキーワードプランナーで言う、月間検索数1,000〜10,000のキーワードを狙っていたとしたら、それって大手企業でも上位表示を欲しがりますから、情報量をガンガンぶち込んだ記事を挙げてきますよ。
だから、ブログを開設してから書く記事は、月間検索数が「0〜10」、「10〜100」くらいのニッチなキーワードを狙って書けば、経験上、短期間で上位表示してきます。
それに、月間検索数が10〜100くらいのキーワードでも、似たようなキーワードで別に検索されることが増えますので、実際には想定よりも2倍くらいのアクセスが流れてきます。
アクセス数が増えない理由③:興味を引く記事タイトルになっていない
アクセス数が増えない理由の3つ目として「興味を引く記事タイトルになっていない」と言うことが挙げられます。
上位表示された記事で最初に目につくのは記事タイトルですよね。
あなたの記事タイトル、他の上位表示されている記事のタイトルと比べて、大きく違いはありますか?
もし、違いを挙げられないなら、埋もれちゃっている可能性が高いです。
じゃ、どうやって変えたらいいか?と言うことなんですけど、僕的には口語体で
「キーワード+メリットorデメリットor主張」
を組み合わせたタイトルに変えれば良いと思います。
そうすれば、何を伝えたいか分かる記事タイトルになるし、他のサイトが真面目なタイトルをつけている中で、いい意味での違和感がある記事タイトルになって、興味を引けると思います。
記事タイトルと次に挙げる「メタディスクリプション」を変えるだけでも、アクセスが増えるのでは無いかと思います。
アクセス数が増えない理由④:メタディスクリプションを書いていない
アクセス数が増えない理由の4つ目として、メタディスクリプションを書いていないことが挙げられます。
メタディスクリプションは、上位表示された時、記事タイトルの下に表示される「あなたの記事の概要」です。
本で例えれば、記事タイトルが本のタイトルだとしたら、メタディスクリプションは「本の帯」のような役割になりますね。
メタディスクリプションには「誰に、どんな内容を伝える記事か」と言うことを書いておくことで、記事タイトルに加えてユーザーの興味を引くポイントになります。
記事の概要を書いてて貰えば、利用するユーザーに対しても親切ですよね。
メタディスクリプションを書いておかなければ、上位表示された時、あなたの記事の本文の冒頭から抜粋された文が表示されます。せっかくいい記事を書いていたとしても、記事の内容がユーザーに一目で伝わらなければ、クリックしてもらえないかもしれないです。
ユーザーが検索結果で記事タイトルと一緒に目にする部分ですからね、大事にしましょう。
アクセスが増えない理由⑤:SNSからのアクセスを引っ張ってきていない
アクセスが増えない理由の5つ目として、SNSからのアクセスを引っ張ってきていないことが考えられます。
あなたのブログってSNSと連携していますか?
僕のブログは、記事を投稿した時に自動的にツイッターに投稿されるようになっています。
jetpackと連携させておくと、プラグインを入れなくても設定できます。
グーグルさんは、ユーザーにとって必要とされる記事を上位表示させる傾向があります。
SNSはグーグルさんも注目していて、SNSからアクセスが流れてくる記事は、ユーザーが注目していると見なされるのでしょうか、上位表示が早いような気がします、あくまで経験ですけど。
TwitterやFacebook、インスタでブログ用のアカウントを作っておいて、それと連携させておいて、SNSからブログにアクセスが流れるようにしておいた方がいいと思います。
オーガニック検索以外にもアクセスの経路ができますよ。
記事の文字数
記事の文字数って多い方がいいと言われますが、僕はケースバイケースかな、と思います。
テーマによっては2,000文字くらいになったり、6000字になったり。
結局のところは、文字数よりも、ユーザーにとって有益な情報が載っているかどうか、を考えた方が良いのかもです。
僕の場合、丁寧に説明しようとすると平均して3000字前後になってしまいますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このブログで100記事投稿した結果、アクセスが月間で1,500人ほど、収益が累計で30,000円ほどになりました。
そして、これからブログを運営しようと考えている方に、僕の経験を踏まえたアドバイスを書かせていただきました。
ブログで100記事って結構しんどいです。
でも、100記事目指して日々記事を書いていくことで、記事という資産が増えて、その資産がやがて収入という果実を生み出してくれます。
開設当初なんか、本当にアクセスが集まるのか、収入が得られるのか、なんて半信半疑でやってましたよ。
でも、結果的に多くの人に訪問していただけるようになり、収入も少しですが得られるようになってきました。
続けていけば結果が出るのがブログ。
あなたも頑張ってみてください。