-
スタディングと診断士ゼミナール、僕だったらコレを選ぶ
こんにちわ、こっぺです。 そろそろ中小企業診断士試験の勉強を始める人も多いのではないでしょうか? この時期、必ず話題に上がるのがスタディングと診断士ゼミナール、どちらにしようか迷っているという受験生の悩みですよね。 そこで、受験経験のある僕... -
【中小企業診断士一次試験】企業経営理論、本当の攻略法
こんにちわ、こっぺです。 中小企業診断士試験の初学者、経験者の方で 企業経営理論で科目合格できる勉強法を知りたい 来年こそは企業経営理論で60点以上を取りたい という方、いらっしゃいませんか? この記事では、企業経営理論で60点以上取るための考え... -
落ちこぼれが伝えたい、1次試験を惜しくも通過できなかった方へのメッセージとオススメ曲2つ
こんにちわ、こっぺです。 先日の中小企業診断士試験1次試験を受験された方、本当にお疲れ様でした。 前年以前から科目合格を持っていらっしゃった方、ストレート合格を目指して2日間で7科目受験された方、今年と来年で1次を突破しようとしていらっしゃ... -
【事例】僕が育てた若手社員5人と育成に大事なこと6つ
こんにちわ、こっぺです。 人材育成の事例を知りたい!若手社員育成のコツを知りたい という方はいらっしゃいますか? この記事では、人材育成が得意な僕が育てた若手社員5人の事例と育成に大事なこと6つを紹介しています。 僕のブログでは資格試験の他に... -
【独学で事例Ⅳ対策】「簿記1級」のテキスト併用がオススメな件
こんにちわ、こっぺです。 事例Ⅳの論点が分かりやすく書かれているテキストが欲しい事例Ⅳの苦手意識を和らげたい という方いらっしゃいませんか? この記事では、そんな方に向けて、ココスタの雑談で話題になった簿記1級テキストが事例Ⅳの苦手意識を払拭し... -
二次試験「事例Ⅳ」の勉強に「イケカコ」は使うべきか?という話題
こんにちわ、こっぺです。 事例Ⅳの勉強にイケカコは使うべきなの?イケカコってどんな内容? と思っている方いらっしゃいませんか? 先日ココスタの勉強会で、運営のイッセイさんと勉強会に参加した方と僕とで「事例Ⅳの勉強にイケカコは使うべきか?」と議... -
TBCさんの「特訓問題集 中小企業施策」のレビューをするよ
こんにちわ、こっぺです。 TBCさんの「特訓問題集 中小企業施策」が気になっている「中小企業経営・中小企業政策」対策のテキストを探している という方、いらっしゃいませんか? 僕は今年、TBCさんの「特訓問題集 中小企業白書」「特訓問題集 中小企業施... -
行政書士 予備校の”後悔しない”選び方、ポイント3つ(ランキングに惑わされるな!)
こんにちわ、こっぺです。 行政書士試験対策で予備校を利用するか検討している。 予備校をどうやって選べば良いか知りたい 高いお金を払うんだから、予備校選びに失敗したくない と言う方いらっしゃいませんか? この記事では、これから行政書士試験対策の... -
ブログって100記事頑張れと言われるけど、実際どうなの?(アクセス数や収益、アドバイス)
こんにちわ、こっぺです。 ブログって、「先ずは100記事書いた方が良い」と言われるけど、100記事書いたらどうなるか気になりませんか? この記事では、これからブログを開設する人、100記事の途中の人、100記事書いた人に向けて、このブログで100記事書き... -
【行政書士 予備校】「アガルート」が合格者を多く輩出している理由
こんにちわ、こっぺです。 アガルートってどうして合格率高いの? アガルートってどうなの? と思っている方いらっしゃいませんか? この記事では、そんな方に向けて、行政書士受験生であるこっぺが、アガルートが合格者を多く輩出している理由を受験者視... -
販売士1級、CBT試験に変更で前よりも合格しづらくなった【対策法も】
こんにちわ、こっぺです。 CBT試験に変更されてからの販売士1級試験のことを知りたいこれからの販売士1級試験の対策法を知りたい という方いらっしゃいませんか? この記事ではそんな人に向けて、CBT試験に変更されてからの販売士1級試験の状況と個人的な... -
TBCさんの「特訓問題集 中小企業白書」のレビューをするよ
こんにちわ、こっぺです。 TBCさんの「特訓問題集 中小企業白書」が気になっている 「中小企業経営・中小企業政策」対策のテキストを探している という方、いらっしゃいませんか? 僕は今年、TBCさんの「特訓問題集 中小企業白書」「特訓問題集 中小企業施... -
【中小企業診断士試験】2次試験で高得点がもらえる答案って、どんな答案よ?
こんにちわ、こっぺです。 中小企業診断士2次試験で高得点をもらえる答案を作りたい!中小企業診断士2次試験で答案を作る上での考え方を知りたい! と言う方、いらっしゃいませんか? この記事では、そんな方に向けて、ココスタの雑談で話題に挙がった「合... -
【ココスタ勉強会2022用】令和2年度二次試験「事例Ⅳ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和2年度 二次試験「事例Ⅳ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第1問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第1問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
ココスタ勉強会2022用】令和2年度二次試験「事例Ⅲ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和2年度 二次試験「事例Ⅲ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第2問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第2問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
【中小企業診断士1次試験】予備校の模擬試験は受けるべき?
こんにちわ、こっぺです。 中小企業診断士1次試験の模試を受けようか迷っている と言う方いらっしゃいませんか? この記事ではそんな悩みを持つ方に向けて、僕が昨年模擬試験を受けてみた感想と、受けるべきかどうかについて書きたいと思います。 【中小... -
ココスタ勉強会2022用】令和2年度二次試験「事例Ⅱ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和2年度 二次試験「事例Ⅱ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第2問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第2問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
ココスタ勉強会2022用】令和2年度二次試験「事例Ⅰ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和2年度 二次試験「事例Ⅰ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第1問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第1問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
ココスタ勉強会2022用】令和3年度二次試験「事例Ⅳ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和3年度 二次試験「事例Ⅳ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第1問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第1問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
【ココスタ勉強会2022用】令和3年度二次試験「事例Ⅲ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和3年度 二次試験「事例Ⅲ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第2問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第2問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
【ココスタ勉強会2022用】令和3年度二次試験「事例Ⅱ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事に書いてあること 令和3年度 二次試験「事例Ⅱ」解答解答プロセスココスタ勉強会での参加者の指摘事項(第3問・第4問)ココスタ運営の方からのアドバイス(第3問・第4問) http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の... -
【ココスタ勉強会2022用】令和3年度二次試験「事例Ⅰ」解答(再現答案ではありません)
こんにちわ、こっぺです。 この記事では、僕がココスタ勉強会2022に参加するにあたり、令和3年度二次試験「事例Ⅰ」の解答とその解答プロセスを備忘録として書いています。 http://koppelog.blog/whats-cocostu/ 合格者の再現答案ではありませんのでご注意... -
【中小企業診断士試験】財務会計で点数を上げる勉強法は1つしか無いですよ
こんにちわ、こっぺです。 診断士試験の「財務・会計」が苦手 診断士試験の「財務・会計」で点数を上げたい と思っている人いませんか? 先日ね、「財務・会計」が苦手というツイートを結構見かけたんですよ。 僕も長年、財務・会計が超苦手で、1次試験の... -
「スピ問アプリ」が良すぎて本で買ったことを後悔した件
こんにちわ、こっぺです。 スピ問アプリってどうなの?「スピ問アプリ」と「本のスピ問」、どっちがいい? と気になっている人いませんか? この記事はスピ問アプリの詳細が知りたい人、スピ問の購入を検討している人に向けて、冊子版の使いづらさとスピ問...